中学入試
2023年度募集要項概要・2022年度入試結果
2023年度募集要項概要・2022年度入試結果
日程 | 募集人員 |
試験科目 | |
英語特別 |
2月1日(水)午前 |
5名 | 筆記+面接 |
第1回一般 | 60名 | 2科 国語・算数 |
|
第1回アドバンスト | 2月1日(水)午後 |
30名 | 2科 国語・算数 |
ものづくり思考力 | 15名 | 思考力・協働振り返り |
|
第2回一般 | 2月2日(木)午前 |
20名 | 2科 国語・算数 |
特待生 | 2月2日(木)午後 |
5名 | 2科 国語・算数 + 面接 |
第2回アドバンスト | 20名 |
2科 国語・算数 |
|
デザイン思考力 |
10名 | 思考力・協働振り返り |
|
第3回アドバンスト | 2月3日(金)午後 |
10名 |
2科 国語・算数 |
グローバル思考力特待 |
2月4日(土)午前 |
5名 | 思考力・協働振り返り(・面接) |
オンリーワン表現力 |
5名 |
グループプレゼン・協働振り返り |
2023年度入試の変更点
2023年度入試の変更点
【名称変更】
新「デザイン思考力入試」(旧「M型思考力入試」)
【グローバ思考力特待入試について】
特待生合格希望者のみ面接を行います
【オンリーワン表現力入試について】
2023年度入試より新設
受験生一人ひとりが持つ賜物(好きなこと、得意なこと)を認識し表現できているか、
その賜物を用いて聖学院でどのように他者に貢献していきたいかを表現できているかどうか、
を問う入試です。
「グループプレゼン」では4人1組で自己PRと本校志望理由をプレゼンテーションをしていただき、面接官との質疑応答を行います。
「協働振り返り」では他者のプレゼンテーションを聴いて印象に残ったこと、自分のプレゼン・表現で改善したい方向性などをワークシートに記入していただきます。