SEIG NEWS

【中1】母の日礼拝を行いました

クラスメイトや保護者たちが見守るなか発表した、5名の代表者

5月10日(土)4限に、母の日礼拝を行いました。
母の日はアメリカのキリスト教会から始まった行事です。そのため、本校では1953年から中1を対象に「母の日礼拝」を行っています。
生徒たちは、L.L.T.(総合学習)の課題として全員が「家族への感謝」をテーマとした作文を書きます。母の日礼拝の当日には各クラスの代表1名が朗読を行いました。

A組:堀くん

B組:竹之内くん

【生徒代表】

A組:堀 桐真
B組:竹之内 悠
C組:小暮 龍之介
D組:王 淇
E組:高橋 祥太

C組:小暮くん

D組:王くん

E組:高橋くん

当日は120名もの保護者の方々が講堂に集い、中1生徒たちと共に礼拝を守りました。中学生男子たちが伝える「家族への感謝」は、きっと多くの方々の心に届いたことでしょう。感謝があふれる良い日となりました。(チャプレン:久保哲哉)

多くの保護者が礼拝に参加してくださいました