SEIG NEWS

【中学サッカー部】夏季大会初戦勝利!

5月18日(日)に、全国中学校体育大会 東京都北区予選が始まり、桜丘中学校と対戦しました。昨年秋の大会(新人戦)で支部大会にあと一歩のところ届かなかった悔しさを晴らすために、この大会で支部大会出場を目標に取り組んで来ました。3月に参加した大会ではグループにて強豪花小金井中に0-2で敗戦しましたが、その後足立九中に2-0で勝利、翌日は巣鴨中に2-0、清新二中2-0と、3勝1敗で2位突破を成し遂げました。

決勝トーナメント1回戦は雨の中、大会出場の強豪、葛美中との試合となりました。開始早々に失点し、そのまま追いつけず、0-1での敗戦となりましたが、チームは大きな自信を手にしました。その後も練習、練習試合を通して迎えた初戦でした。

チームのエースが体調不良にて欠席という想定外のアクシデントがありましたが、開始10分に3年松崎の得点、その後も20分、前半終了間際と松崎が得点を重ね、3-0。後半も25分再び松崎の得点により4点目、守ってはチーム一丸で守り被シュート0の無失点クリーンシートで4-0で勝利で初戦を終えました!スタメン、交代選手、ベンチとチーム全員、一人ひとりが自分のできること(Only One)をチームのために(for Others)できた結果でした。

次戦は、中1・2年は中間試験、3年は中間試験及び糸魚川校外学習明けです。
疲れている時にどこまで戦えるか?集中できない時に切り替えられるか?苦手から逃げないで取り組めるか?
こういったことは普段の生活だけでなく、サッカーにも全て現れてきます。しっかりと取り組んで次戦に備えて行きたいと思います。(顧問:平井 裕・桂謙太郎)