【1学期終業式】「隣人」を想う終業式
本日7月19日(土)は、清々しいオルガンの音色が響く講堂で、1学期の終業式を執り行いました。梅雨が明け本格的な夏が始まりましたが、生徒たちは午前8時25分に講堂に集い、厳かな終業式の礼拝が始まりました。
今日の礼拝で読み上げられた聖書箇所は、ルカによる福音書10章25~37節、有名な「善いサマリア人」の物語です。伊藤校長先生は、この聖句と共に「for Others(他者のために)」という大切な問いを生徒たちにおくりました。隣人とは誰か? 私たちの身近にいる友人や仲間、家族はもちろんのこと、遠く離れた場所にいる人々、そして困っている人々すべてが隣人であることを、伊藤校長先生は語りかけました。
また、高校生徒会長のトラオレ ダウダ一真くんからは、これまでの生徒会の活動報告に加え、生徒会が目指す次のビジョンについて熱い説明がありました。生徒会活動への真摯な取り組みと、学校をより良くしていきたいという強い想いがひしひしと伝わってくる発表でした。生徒会長は、その実現のためには生徒全員の協力が不可欠であると、力強く、そして真剣な眼差しで呼びかけました。
終業式に引き続いて、この1学期に、日頃の努力が成果として表れた生徒たちの表彰を行いました。
【中学卓球部】北区中学校夏季大会
シングルス2位:渡邉諒一(中3)
団体2位:和田一希(中3)、渡邉諒一(中3)、谷内田悠斗(中3)、鈴木晴大(中3)、戸室 凌(中1)、鄭垠澈(中2)、横尾啓介(中2)、佐藤昊央文(中2)
【中学サッカー部】東京都中学総合体育大会北区予選
4位:梅田和良(中3)
【中学バスケットボール部】北区中学校夏季大会(選手権大会予選)
3位:古田翔夢(中3)、熊﨑盛士郎(中3)
【高校剣道部】北区青少年剣道大会
優勝:鎌田壮大(高3)
3位:菅野央玖(高3)
【高校】実用英語技能検定1級取得
三谷ダンテ瑠泉(高2)
明日から始まる夏休みは、クラブ活動や学年行事、サマーセミナーなど、生徒たちにとって充実した日々となることでしょう。この夏、生徒たちがそれぞれの場所で隣人に目を向け、「for Others」の精神を育み、人間的に大きく成長する夏休みの良いスタートとなることを心から願っています。