【中高バスケットボール部】夏休み中の活動報告
【中学】各大会報告
初の東京都選手権大会への出場を果たし、東京都ベスト32となりました。
1回戦 荒川区立南千住第二中 70-68 勝利
2回戦 板橋区立志村第三中 49-68 敗退
また、8月21日(金)~25日(月)に、第41回東京私立中学校男子新人大会が開催され、新チームが出場。この大会は都内77校の私立中学校が参加し、聖学院はベスト16となりました。
[予選Eブロック]2位で決勝トーナメントに進出
①巣鴨中 43-36 勝利
②広尾学園小石川中 55-13 勝利
③麻布中 52-25 勝利
④早大学院中 32-44 敗退
⑤明大明治中 41-18 勝利
⑥八雲学園中 24-75 敗退
[決勝トーナメント]ベスト16
1回戦 かえつ有明中 敗退
【高校】2019年以来6年ぶりとなる校内合宿
3泊4日の日程で、4日間で8回におよぶ練習や練習試合を行いました。連日猛暑が続きましたが、空調の効いた体育館での練習は非常に効率よく進められました。
初日の午後には、株式会社味の素様のご協力による「勝ち飯」講習会を開催。講習で得たアドバイスをもとに、学食スタッフにも協力してもらい、特別なメニューで食事をともにしました。
部員は毎朝、体重と体脂肪率を測定し、自分に必要な摂取カロリーを把握。合宿中だけでなく、普段の生活にも役立つ内容となりました。
最終日には、顧問が提供した商品をかけたイベントとして、部員全員による3ポイントシュートコンテストと、1on1のチャンピオン決定戦を実施しました。真剣勝負でありながらも、部員全員が楽しみながら一生懸命に取り組む、素晴らしい機会となりました。
中学高校共に今後は新人大会に向けて活動していきます。勢いをつける夏休みの活動となったことを、ご報告いたします。(顧問:武井 貴、玉木聖一、波部祥樹)