- 聖学院中学校・高等学校
- 入試・説明会情報
- ご報告
- 【入試広報部】受験生の皆様へ
【入試広報部】受験生の皆様へ
入学試験に向けて準備を進めていることと思います。
今回は、試験会場(教室)のことをご紹介いたします。
1.試験中机上に出してもよいもの
  受験票・鉛筆(シャープペン可能)・消しゴム
それ以外は鞄の中にしまってください。筆箱もしまうようにお願いします。
・腕時計などで計算機付は使用できません。(腕時計を机上に置くことは可能です)
2.本校配布グッズは使用可能です。⇒ 祈合格エンピツ、名入り消しゴム、名入シャープペン
ご不明な点はお尋ねください。
3.試験教室の設備について
   ・時計 教室黒板上の中央に大型電波時計を完備しています。(時間はこれで十分確認可能です)
   ・暖房 集中暖房方式となっており、十分に行き届いています。
     (暑い寒いは監督者にお申し出ください。可能なかぎり調整いたします)
     場所により体感には若干の差があります。ご了承ください。
 4.飲料水について
   各階廊下に冷水器があります。
    試験休み時間は混みあいます。できるだけ水筒やペットボトルをご持参ください。
    教室内で休み時間に飲むことは認めています。
 5.トイレの場所
  試験場各フロアー両端に各一箇所、計二箇所あります。混み合う場合はフロアー反対側トイレをご利用ください。
   (トイレットペーパーは完備)
   ハンカチをご持参ください。
 6.その他
 ・休み時間に飴などを口に入れることは認めますが、試験中はご遠慮ください。
  ・ゴミはお持ち帰りください。
  ・試験会場には2名の監督者がいます。困ったことがあったら手を挙げて合図をしてください。
  ・休み時間には、廊下に先生たちが待機しています。わからないことがあったら声をおかけください。
 お願い  ⇒ 携帯電話・スマホなどの持ち込みについて
  本校の講堂(受験生・保護者待機場所)に入りましたら、電源は必ずOFFにしてください。
   試験開始前にも、受験生に直接アナウンスをいたします。試験環境を維持するために必ずご協力ください。
  ※試験中の鳴動がないようにお願いします。
受験生諸君のご活躍を祈ります。
                                     入試広報部
