SEIG NEWS

【授業now】高Ⅱ「現代の社会」

テーマ:「高校Ⅱ年の「現代の社会」の授業」

高校Ⅱ年の社会科の「現代の社会」では、教師からの一方通行ではない、生徒間での学びあいをベースとしたアクティブラーニングを展開しています。

3学期の初回の授業ではくじ引きにより新しいグループをつくりました。その後、チームビルディングとして「無理と言わない」をテーマに、柔道整復師の池内先生のワークショップを行いました。1クラス30名程度の生徒が円座となり、ひざを「パンッ」とたたく、という単純なゲーム。最初は15秒かかりましたが、5秒、3秒、2秒とタイムが短くなってきた時に、「1秒は無理でしょ」という発言がありました。そこから全員で話し合い、意見を出し合い、「1秒」を達成することができました。

その後「おとぎ話の作成」を行いました。「現代の社会」の授業のテーマは「答えのないところに答えをつくりだす」であり、「考え、行動する」を目標としています。最初に複数のおとぎ話を見せ、共通点を抜き出します。その後、「おとぎ話には起承転結がある」ということに気が付いたため、フレームワークとして大まかなストーリーを作成し、その後に細かい部分を詰めていく、という作業を行いました。最後には本校講堂で発表。すべての班が堂々と演じ切りました。

2月には「花火大会に出店を出店させよう」、「18歳選挙制について考える」、「この1年間で学んできたことをまとめ、ポスターセッションをしよう」という授業を企画しています。