SEIG NEWS

【中学自由研究発表会】”頑張る”を楽しむ自由研究

講堂で発表をする中2代表者

10月21日(土)午前8時50分から、中学自由研究発表会を行いました。中1~中3までの生徒たち全員が、夏期休暇中に取り組んだ自由研究レポートを提出し、学年別にクラスの代表2名が講堂で発表をします。

代表者たちの発表を聞く側の生徒たちは、声援をおくりつつ、発表者たちのプレゼンにコメントを記していきます。また、保護者の方々もお招きして、講堂の2階席から発表の様子を見ていただきました。

多種多様な発表を興味深く聞く生徒たち

ルーブリックに沿ってコメントを記入

2階から発表会を楽しむ保護者の皆様

今年の代表者たちのテーマは、自由で多種多様なテーマに溢れておりますが、それ以上にデバイスを使った表現方法のスキルの高さには驚きました。スライドの作り方、画像の載せ方、動画や音楽の使い方だけでなく、話し方も堂々としていて、実に見ごたえのある発表会でした。また、彼らの発表を裏で支える各学年のアセンブリー委員たちの活躍も本当に素晴らしかったです。司会や照明、デバイス操作補助など、全部生徒たちが担当しました。

表情や声を意識して堂々と発表する様子

相手に伝わりやすく作ったスライドを上手に使います

中学生たちにとって、テーマを決めるのも、材料を集めるのも、それらをまとめて発表という形を作るのも、きっと大変な作業だったと思います。頑張ることを楽しむ、それこそが自由研究発表会の真のテーマかもしれません。

中1の代表者たち

中2の代表者たち

中3の代表者たち